まちなか散歩帖

2020年09月07日 権堂広場「にぎわいマルシェ」

皆様お久しぶりです。

まだまだ日差しが強く、ムシムシ暑い日が続きますね。

権堂広場では、移動販売車などが8月16日から毎週の土日に「にぎわいマルシェ」という露店が店を連ねています。

9月の第一回 5日に行ってみました!

当日はこんな様子でした。

色々なお店が出店していて、見て回りたくなります。

お昼時になると結構お客さんが入り賑わいを見せています。

 

今回は、こちらの揚げパンをいただいてみました。

軽いパンにさとう・きなこ・ココア・シナモン・カフェラテの5種類が選べます。

お一つ150円でした。

わたしはキナコとシナモンをひとつずつ注文。

学校を思い出すかわいいデザインの紙袋に揚げたてのサクサクパン、たっぷりのキナコ、シナモンがまぶしてあります。

 

 

甘くてサクサク!おやつにちょうどいい感じです。

個人的にはシナモンが好みかな!(^-^)

 

他にも気になるお店も。

ぜひ9月中の土日に出かけてみては・・・!

 

 

 

2020年08月10日 楽茶れんが館 かき氷

皆様お久しぶりです。

長かった梅雨がようやく明けて、暑すぎる夏の天気が続いていますね。

新型コロナウイルス感染症の影響もあり、善光寺表参道は人通りがあまり多くはないですが、お店は変わらず空いています。

今日は、楽茶れんが館の夏限定 かき氷 いただきました。

駐車場から抜ける小路は、木陰で涼しい感じです。

抹茶味のかき氷を注文。

かき氷を食べるのはもう何年振りでしょうか・・・

今はやっている、ふわふわ~のやつではなくて、昔ながらのかき氷です。

甘すぎない抹茶味で、すごく懐かしい気持ちになりました。

店内も涼しくて、ゆっくり落ち着けます。

ザクザクとした氷が、きらきら光って綺麗ですね。

美味しかったな~!

 

みなさまも善光寺お帰りの際にぜひお立ち寄りくださいませ。

 

2020年07月09日 7・8月 ながの門前まちあるき

7月・8月もながの門前まちあるきを開催いたします。

新型コロナ感染症は、東京では感染しつつありますがまちあるきの開催においては、マスク着用を徹底とアルコール消毒等を行い、予防をしながらの開催を予定しております。

ご参加される皆様にも是非ご協力をお願いし、まちあるきを楽しんでいただければと思います。


2020年7・8月まちあるき

 7月17日(金) 8:00~10:00

まちの植物図鑑-夏-

案内人 井田秀行(信州大学教育学部理数科学教育講座 理科教育コース教授)

プロフィール
専門は植物生態学。学校の先生を目指す学生たちが、学校の周りの草花について子どもたちに熱く語れるようになることが一番の喜び。

コース案内
まちなかの森や路地裏の雑草をめぐります。
前回の「~春~」とは違う草花を観察します。

コース
松葉屋家具
森のなかにまちがある…そんな夢の実現に向け、七代目店主が店舗に隣接する空き地に育て始めた若い森とふれあいます。

東町ベース
ほどよくリノベーションされた街中の路地で小さな自然を探します。

天神社(長野天神)
裏路地に鎮座する小さな天神さん。古い境内の自然に触れます

ひまわり公園
官庁街にあるコンパクトな森の緑陰でホッと一休み


 

 7月18日(土) 8:00~10:00

英語で七福神めぐり

案内人 ダイスヤマカワ (門前英会話教室(西町) 主宰)

プロフィール
本名 山川大輔。2010年英会話トレーナーとして企業。工作や遊びを通じて英語のシャワーを浴びせるスタイルの英会話レッスンやイベント等を行っている。

コース案内
善光寺表参道周辺の寺社などに点在する七福神のうち、六福神をめぐります。アジア的な神々を英語で楽しく解説します。

コース

苅萱山西光寺・寿老人
長寿を象徴した神で、老子が天に昇って仙人になったものとされる

西後町秋葉神社十念寺・福禄寿
南極星の象徴、泰山伸君を人格化した福と高禄(財産)長寿の三徳をつかさどる神

蓮池山往生院・弁財天
インド河の女神。音楽をつかさどり、学問と技芸、雄弁と知恵を授ける

御本陣藤屋・布袋尊
弥勒菩薩の化身ともいわれる古代中国の禅僧契此

西宮神社・恵比寿天
商売繁盛・家内安全・五穀豊穣・除災開運など広大な御神徳を称えられる神

世尊院・毘沙門天
仏の世界の北方を守る守護神のひとり


 

 8月21日(金) 9:00~11:00

火消しの水

案内人 宮川 幸憲(長野市 都市整備部 市街地整備課係長)

プロフィール
市役所入庁後の出向以降、計2回通算7年消防局に勤務し、同級生には消防職員と思われている建築職員。中心市街地には縁遠い七二会に在住し、「中(山間地)活(性化)」や消防団活動へ傾倒しつつ、市街地整備課 都市再生担当で「中活」を目指す。

コース案内
市民の防災意識が高まる中、消火用の「水」について、現物を見ながら隠れた部分をご説明いたします。新中央消防署では、消火栓からの放水を体験していただき、災害時に役立てていただきたいと思います。

コース

中央通りに建つ消火栓
一般的な赤い消火栓ではなく、銀色の消火栓。門前の景観に合わせたお化粧していますが気付いていらっしゃいましたか?

地面の下の「水」~善光寺大勧進
市内唯一の道路内にある防火水槽とその隣にある地下式消火栓の中をのぞきます。普段は見えないマンホール蓋の中、どうなっているかお見せします。

いにしえの知恵~西町界隈
全国的に珍しいと言われる「畳差し」と言われる貯水方法。門前の皆さん方の善光寺に対する熱い思いを感じてください。

水のちから~中央消防署
元勤労者福祉センター跡地に建てられた新しい防災拠点。みなさん自身に消火栓からの放水を体験していただきます。消防の方は楽々持っていますが実際は…(消防隊が出動してしまうと体験できない場合があります)

 

 

 8月21日(金) 18:30~20:30 (※曇天・雨天の場合、8月28日(金)に延期します)

屋上星空観測会 ※満員御礼・ご予約ありがとうございました。

案内人 陶山 徹(長野市立博物館 学芸員(天文))

プロフィール
天文学、惑星科学、物理学が専門。プラネタリウムの投影・映像番組制作、企画展の企画・実施、天体観察会の実施などをしている。

コース案内
屋上から見る夕暮れのまち。まちなかで見上げる夏の星空。ここちよい風にふかれながらの観測会です。

コース

屋上
まちなかの屋上から夕暮れのまちを見渡します。
それから、時間の経過とともに少しずつ見え始める星を望遠鏡で観察します。


参加申込み・注意事項など

【定員】
 各回10名(要予約)

【参加料金】
 1000円(学生500円)+飲食代実費

【集合時間】
 開始時刻の10分前

【予約・お問合せ】
 090-1553-1485(まちくらしたてもの案内所)
(受付 午前9時〜午後6時)

【当日集合場所】
楽茶れんが館
長野市大門町67-1

※まちあるき中の体調管理や事故、トラブルに関しては自己責任でお願いいたします。
※小雨決行、荒天中止

【企画協力】ナノグラフィカ
【主催】長野市中心市街地活性化協議会
【運営協力】まちくらしたてもの案内所

2020年06月08日 さよなら、イトーヨーカドー

みなさま、お久しぶりです。

昨日 令和2年6月7日の午後8時に、42年間長野で親しまれたイトーヨーカドー長野店が閉店しました。

翌日 8日の午前中に様子を見てみると、早速業者の方々の姿が。
いつも開いていたシャッターが締め切られ、駐輪してある自転車の台数が先日までと比べると3分の1くらいの台数に減っていて、さみしい感じになっていました。

何時に行っても常に人の姿があり、憩いの場にもなっていたイトーヨーカドー前の権堂広場にも誰もいませんでした。

来客が少なくなってしまっても、お客さんのニーズにイトーヨーカドーはいつも応えてくれていました。

午前中は静かな権堂アーケード通りではありましたが、お昼時も近くなると人通りも増えて、ランチの場所を探すサラリーマンのグループの姿も見られました。

今後には商店街も元イトーヨーカドーのビルも人でにぎわうような、店舗が入りまちの活気につながることに期待したいですね。

 

 

 

 

 

 

2020年05月11日 長野セントラルスクエア

みなさまお久しぶりです。

新型コロナウイルスの自粛に伴う、#おうち時間 、ステイホーム、「信州の観光はお休み中」はどのようにお過ごしでしょうか?

新型コロナウイルスの影響で長野市内でも、予定していた様々なイベントが中止・延期されて、昨年とは比べられないほど中央通りが静けさに包まれています。

新型コロナウイルスで外出自粛ということですが、事務所までの帰り道に新しく公園に生まれ変わった、セントラルスクエアに寄り道。

広々として綺麗な公園になっていました。

本当はゴールデンウイーク前にオープンイベントが開催される予定でしたが、コロナの影響で中止に。

この日は天気も良く散歩日和でした。

人工芝が青々しいですね。

天然芝の方は養生中で、区画されてあってまだ入れません。

芝がきれいに生えてきたらピクニックでにぎわいそうですね。

 

ステージもきれいに整備されて、イベント時には人気の公園となりそうです。

公園中央には遊べる噴水エリアとなっていて、夏場はお子様と一緒に楽しめそうです。

是非、ご近所の方は気分転換と健康のために少し公園まで散歩してみるのもいいかもしれません。
もちろん、外出時のマスク着用や手洗いの徹底など予防と除菌も忘れなく。

遊具もまだ開放されていませんでしたが、かわいいデザインのユニークな遊具が設置してありました。遊具たちも子供たちが来てくれるのを待っているようです。

でも今はまだ我慢の時期。楽しみを後にとっておいて、自粛に専念し早くコロナが終息するように努めましょう。

 
コロナが終息したら友達と外でのびのび遊べるようになる日が楽しみですね。
 

 

月別アーカイブ