まちなか散歩帖

2020年07月09日 7・8月 ながの門前まちあるき

7月・8月もながの門前まちあるきを開催いたします。

新型コロナ感染症は、東京では感染しつつありますがまちあるきの開催においては、マスク着用を徹底とアルコール消毒等を行い、予防をしながらの開催を予定しております。

ご参加される皆様にも是非ご協力をお願いし、まちあるきを楽しんでいただければと思います。


2020年7・8月まちあるき

 7月17日(金) 8:00~10:00

まちの植物図鑑-夏-

案内人 井田秀行(信州大学教育学部理数科学教育講座 理科教育コース教授)

プロフィール
専門は植物生態学。学校の先生を目指す学生たちが、学校の周りの草花について子どもたちに熱く語れるようになることが一番の喜び。

コース案内
まちなかの森や路地裏の雑草をめぐります。
前回の「~春~」とは違う草花を観察します。

コース
松葉屋家具
森のなかにまちがある…そんな夢の実現に向け、七代目店主が店舗に隣接する空き地に育て始めた若い森とふれあいます。

東町ベース
ほどよくリノベーションされた街中の路地で小さな自然を探します。

天神社(長野天神)
裏路地に鎮座する小さな天神さん。古い境内の自然に触れます

ひまわり公園
官庁街にあるコンパクトな森の緑陰でホッと一休み


 

 7月18日(土) 8:00~10:00

英語で七福神めぐり

案内人 ダイスヤマカワ (門前英会話教室(西町) 主宰)

プロフィール
本名 山川大輔。2010年英会話トレーナーとして企業。工作や遊びを通じて英語のシャワーを浴びせるスタイルの英会話レッスンやイベント等を行っている。

コース案内
善光寺表参道周辺の寺社などに点在する七福神のうち、六福神をめぐります。アジア的な神々を英語で楽しく解説します。

コース

苅萱山西光寺・寿老人
長寿を象徴した神で、老子が天に昇って仙人になったものとされる

西後町秋葉神社十念寺・福禄寿
南極星の象徴、泰山伸君を人格化した福と高禄(財産)長寿の三徳をつかさどる神

蓮池山往生院・弁財天
インド河の女神。音楽をつかさどり、学問と技芸、雄弁と知恵を授ける

御本陣藤屋・布袋尊
弥勒菩薩の化身ともいわれる古代中国の禅僧契此

西宮神社・恵比寿天
商売繁盛・家内安全・五穀豊穣・除災開運など広大な御神徳を称えられる神

世尊院・毘沙門天
仏の世界の北方を守る守護神のひとり


 

 8月21日(金) 9:00~11:00

火消しの水

案内人 宮川 幸憲(長野市 都市整備部 市街地整備課係長)

プロフィール
市役所入庁後の出向以降、計2回通算7年消防局に勤務し、同級生には消防職員と思われている建築職員。中心市街地には縁遠い七二会に在住し、「中(山間地)活(性化)」や消防団活動へ傾倒しつつ、市街地整備課 都市再生担当で「中活」を目指す。

コース案内
市民の防災意識が高まる中、消火用の「水」について、現物を見ながら隠れた部分をご説明いたします。新中央消防署では、消火栓からの放水を体験していただき、災害時に役立てていただきたいと思います。

コース

中央通りに建つ消火栓
一般的な赤い消火栓ではなく、銀色の消火栓。門前の景観に合わせたお化粧していますが気付いていらっしゃいましたか?

地面の下の「水」~善光寺大勧進
市内唯一の道路内にある防火水槽とその隣にある地下式消火栓の中をのぞきます。普段は見えないマンホール蓋の中、どうなっているかお見せします。

いにしえの知恵~西町界隈
全国的に珍しいと言われる「畳差し」と言われる貯水方法。門前の皆さん方の善光寺に対する熱い思いを感じてください。

水のちから~中央消防署
元勤労者福祉センター跡地に建てられた新しい防災拠点。みなさん自身に消火栓からの放水を体験していただきます。消防の方は楽々持っていますが実際は…(消防隊が出動してしまうと体験できない場合があります)

 

 

 8月21日(金) 18:30~20:30 (※曇天・雨天の場合、8月28日(金)に延期します)

屋上星空観測会 ※満員御礼・ご予約ありがとうございました。

案内人 陶山 徹(長野市立博物館 学芸員(天文))

プロフィール
天文学、惑星科学、物理学が専門。プラネタリウムの投影・映像番組制作、企画展の企画・実施、天体観察会の実施などをしている。

コース案内
屋上から見る夕暮れのまち。まちなかで見上げる夏の星空。ここちよい風にふかれながらの観測会です。

コース

屋上
まちなかの屋上から夕暮れのまちを見渡します。
それから、時間の経過とともに少しずつ見え始める星を望遠鏡で観察します。


参加申込み・注意事項など

【定員】
 各回10名(要予約)

【参加料金】
 1000円(学生500円)+飲食代実費

【集合時間】
 開始時刻の10分前

【予約・お問合せ】
 090-1553-1485(まちくらしたてもの案内所)
(受付 午前9時〜午後6時)

【当日集合場所】
楽茶れんが館
長野市大門町67-1

※まちあるき中の体調管理や事故、トラブルに関しては自己責任でお願いいたします。
※小雨決行、荒天中止

【企画協力】ナノグラフィカ
【主催】長野市中心市街地活性化協議会
【運営協力】まちくらしたてもの案内所