新着情報

2022年09月08日 令和4年度秋季10月度「健康体操教室」のご案内

《令和4年度秋季10月度「健康体操教室」のご案内》

●内 容:ストレッチ運動やラジオ体操などで、楽しく身体を動かします。各自、無理のない範囲で体操をしていただいています。

●対 象: 概ね60 歳以上の方 ※70歳代の参加者さんもおられます。
●場 所: もんぜんぷら座 地下ホールまたは地下BOX4
●実施日:10月6日(木)、10月20(木)
●時 間: 10:30~11:30 お時間10分前までには会場にお入りください。
●定 員: お席がまだございます
●費 用: 無料 何回ご参加されても無料です。
●持ち物: マスク、タオル、飲み物など
●講 師: 西澤先生、小林先生、大石先生、滝沢先生、宮崎先生

 

 

 

2022年08月18日 9月 健康体操のご案内

参加者の皆さまへ

こんにちは!本日も16名の方が健康体操にご参加いただきました。お一人につき2m間隔のスペースをとっていますので、密にはならず安心して体操をしていただいてます。

今日のご担当、ラジオ体操の大石先生がおっしゃるにはラジオ体操第1(3分程度)をしっかりされると、600程度ある人間の筋肉のうち400程度を動かし鍛えることができるそうです。ふだんの日常生活では使うことない筋肉はほかっておくと当然弱く細くなっていきますので、バランスが崩れいろいろと支障がでてきてしまいます。健康体操で自分のお体をメンテナンスしていきましょう!

9月の開催日は、1日(木)/西澤先生と15(木)/大石先生です。ご参加をお待ちしております!

 

 

 

2022年07月15日 7月度 8月度健康体操のご案内《8/17日更新》

《追加のお知らせ  8/17(水)現在》

8/18(木)の健康体操は、予定通り開催いたします。コロナ対策に十分配慮しながら行いますので、ご協力をお願いいたします。マスクと飲料水をお持ちください。

健康体操に参加されている皆さま・参加をご検討されている皆さまへ

こんにちは!梅雨が明けたかとおもったら、ひとしきり強い雷雨がやってきてほんとに気まぐれな天気に振り回されます😕。

これから暑さ本番を向かえますが、夏バテにならないためにはよく食べ、よく体を動かし、よく寝ることだと思います。体を動かすことでは、健康体操でしっかりとした体をつくって夏を乗りきりましょう!

健康体操が皆さまの健康維持のお役に立てればと考えています。皆さまのご参加をお待ちしております。

 

 

2022年05月31日 6月から健康体操を再開します!

参加者さま&見学者さま

お待たせいたしました!体操ができる環境が整いましたので開始していきます。日常の生活では使っていない筋肉にも気を配り、柔軟にする体操も取り入れていますので、バランスよく健康管理ができます。お一人様で参加されている方も多くおられますのでお気軽に来てみてください!

〇開催日時

・6月9日(木)10:30~11:30

・6月23日(木)10:30~11:30

〇開催場所

・もんぜんぷら座 地下ホール

〇注意事項

・マスクの着用をお願いします。

・水分(500ml)の用意をおすすめします。

詳細は ↓ クリック

体操POP2022

 

 

2022年05月18日 健康体操の再開について

参加をご希望される皆さまへ

現在、長野県域のコロナ警戒レベルが5となっており、安全への配慮のため会場が利用できない状況です。

レベルが引き下がり、会場が予約できるようになりましたら再開する予定です。いましばらくの間、お待ちくださるようお願いいたします。

先生たちのご伝言として、お休みの間は、今までに習得された体操を継続されて健康維持に努めてくださいとのことでした。

近い日にお会いできることを楽しみにしております。

 

 

 

 

月別アーカイブ