14:00~17:00(参加人数:10人)
今回は、ワークショップの第8弾。
作業も大詰め。メインスペース部分の床塗りをします。
まずは中央に置いてあった作業道具を移動し、床を掃除機がけ。
それから透明な塗料を二度塗りします。

良い風が吹いていたのであっという間に乾いて二度塗り完了!
水場回りでは、壁と床材のスキマーをコーキングしています。

内装はほぼほぼ完成してきたので、外回りを。
まずはとよの掃除です。

瓦も微妙な感じですが…
といあえず処置は保留。

剥げかけの壁も一旦全部剥がしてコンクリートむき出しにします。

↑長野県立大学 野口先生のfacebookより写真をお借りしました
剥がしづらい部分はハンマーも使いつつ。

破片を全身に浴びながらなんとか完了!
内装は今回でほぼ完成。

あと少しでいよいよ、オープンです。
最初はこんな感じだったのが、

壁や床や天井を剥いでこんな感じになって…

ここまできました。



