子どもと大人のお楽しみイベント『Autumn Festival(オータム フェスティバル)』が西鶴賀町で初開催されます。
プチ体験企画やおたのしみ企画、フードやドリンクも目白押し…
~プチ体験~
▼キッズクリニックお仕事体験 <岡田内科>
岡田内科スタッフ全面協力! 病院内をめぐり、さまざまなお仕事(受付、お医者さん、看護師さんなど)をストーリー仕立てで本物さながらに体験できる「お仕事体験ツアー」です。
■第一部:13:00~14:20
対象:小学1年生~3年生
■第二部:15:00~16:20
対象:小学4年生~6年生
参加:無料
定員:24名(同伴ご家族1名可)
予約:抽選(抽選日9月30日)
■抽選予約フォーム
https://forms.gle/AZVA76GMNC3VTmABA
▼お箸作り体験 <寺島工務店>
社寺建築で培った“熟練大工の伝統技”で、住宅から大型木造建築まで、木のぬくもりを感じられるくらしを創る「寺島工務店」。
建築の過程で出た端材を使い、世界にひとつだけのお箸を作ります。
▼ハロウィンメイク
目元をワンポイントで彩る「お手軽ハロウィンメイク体験」です。
~フード&ドリンク~
おやきの老舗「いろは堂」が手がける「OYAKI FARM(おやきファーム)」のカフェメニューから、おやき生地を使った「あんバタおやき」(期間限定メニュー)と「おやきドーナッツ」を販売します。
善光寺門前の人気イタリアン「Divertente(ディベルテンテ)」の岩田シェフが出張調理!ジューシーなソーセージとグリルチキンを販売します。
西鶴賀から車で約10分。往生地(おうじょうじ)の自社農園で原料を有機栽培し、クラフトビールを醸造している「NAGANO BREWERY/長野ブルワリー」が出張販売します。
・RECIPES
岡田内科併設で近日オープン予定の、栄養指導専用メディカルカフェ「RECIEPS(
~おたのしみ~
▼バルーンアート
▼お菓子をゲット!ジャックオーランタン紙バック作り
▼焚き火でマシュマロ&焼き芋(16:00~開始)
▼若連会プレゼンツ「駄菓子屋さん」
※写真はだいぶ美化したイメージ写真
主催は、
創立50年を越える町の御神輿担ぎ&縁の下の力持ち「若連会(わかれんかい)」。
イベント会場となる「岡田内科」が属する「医療法人啓成会」のCEO・大林賢史先生(下写真左奥)も若連会メンバーで、
「場所とかいろいろ提供するから町のイベントを何かやってみようよ!」ということで今回、初の試みがはじまったそうです。
西鶴賀って、子どもが楽しめるイベント(育成会企画除く)があまりないよね?ということで、内容は「西鶴賀町で開催する秋フェス」をテーマに、子どもたち&大人も楽しめるものに。
協力企業のみなさんも二つ返事で「やるよ~」と参加を決めてくれたそうで、結果的になんだかすごいイベントが立ち上ってしまったのでは?! と、びっくりしているのは私だけかもしれないですが、
とにかく日曜日のお昼ごはんがてらぶらぶら遊びに来たらとても楽しめそうです。
(当日は西鶴賀通りで「第二回酒Trap」も開催中!)
~おまけ~
打合せで岡田内科に入って行く若連会有志メンバー。
かっこいい建物と夕日をバックに、そこはかとなく漂うアベンジャーズ感。
▼イベント詳細
『西鶴賀町の秋フェス Autumn Festival』
日時:10月19日(日)12時~17時
場所:岡田内科(長野市鶴賀西鶴賀町1528)
※車で来場の際は近隣の有料駐車場を利用
※雨天決行。荒天中止
【主催】西鶴賀町若連会
【共催】西鶴賀町、医療法人 啓成会
【協賛企業】(有)いろは堂、(有)寺島工務店、Divertente、NAGANO BREWERY、(有)稲友
【後援】長野市第三地区住民自治協議会、社会福祉法人ふじ
■お問合せ
イベント専用回線(岡田内科)
080-9512-2584(受付:平日10時~16時)