ぱてぃお大門から「おばけ集会」のお知らせです。
暑苦しい夏の夜、怪談紙芝居を囲んで皆でひんやり背筋を凍らせませんか?
演者は清泉短期大学の塚原先生率いる長野県紙芝居演者ネットワークの会のみなさんです。
一夜限りのおばけ集会。
こわがりさんは、子どもの部からのご参加をおすすめします。
※いつもはこんなに楽しい雰囲気です。
ぱてぃお大門から「おばけ集会」のお知らせです。
暑苦しい夏の夜、怪談紙芝居を囲んで皆でひんやり背筋を凍らせませんか?
演者は清泉短期大学の塚原先生率いる長野県紙芝居演者ネットワークの会のみなさんです。
一夜限りのおばけ集会。
こわがりさんは、子どもの部からのご参加をおすすめします。
※いつもはこんなに楽しい雰囲気です。
今月から「ポイント2倍 得々キャンペーン」をはじめました!
TOMATO会員カードをレジでご提示いただくと、お買い上げ金額がポイントとしてどんどん貯まっていきます。
通常は合計50,000円になった時点で500円割引券が発行されるのですが、このキャンペーンの日はお買い物金額のカードカウントが、なんと2倍に。
例)1000円のお買い物 → カードカウント上:2000円のお買い物
カウントされたお買い物金額は50,000円になるまでずっと消えないし、端数も切り下げられずにきちんとたまっていくのでこれを利用しない手はありません。
ちなみに我が家はお魚をよくまとめ買いしています。
月々の食費が約35,000円なので、キャンペーンを利用すると1ヶ月に1度は500円割引が発行できるかもな計算に。
・・・こ、これは、事件だ!
お買い物の際はこちら(チラシをみる)もご参考にしてください。
明日、ぱてぃお大門の一角に新たな飲食店舗「MONZEN TERRACE ENYA」がオープンします。
1階は気軽に宴を囲めるオープンフロア、2階はイベントでもご利用いただける貸切空間をご用意し、ロール寿司やグリル、日本食をモダンにアレンジしたタパス(小皿)料理など、質の高い日本食をご提供します。
コンセプトは、歴史ある門前町(MONZEN)に新たな光を照らす(TERRACE)活気や開放感に溢れた空間に、地元長野や国内外から訪れる観光の皆様が気軽に宴(EN)を楽しみ縁(EN)を紡ぐお店。
みなさまのお越しをお待ちしています!
MONZEN TERRACE ENYA
住所 〒3800841 長野県長野市大門町57-2
電話 026-266-0885
営業時間 11:30~22:00
【事業者】※共同出資事業
株式会社まちづくり長野
本日よりウェブサイトをリニューアルしました。
担当してくださったのはデザインスタジオ・エルのハラさんと千原さんです。
会社設立以来はじめてのリニューアルで右往左往でしたが、約2年間根気よく伴走していただき公開に至りました。
ハラさん、千原さん、素敵な写真とイラストを寄せていただいた内山さん、アドバイスをくださったナノグラフィカの増澤さん、本当にありがとうございました。
データ提供などでご協力いただいた皆様にも心からお礼申し上げます。
弊社には「街に生きる 街が活きる」という言葉があります。
社員それぞれの名刺に書かれており旧サイトのトップページにもあったのですが、新ページではそれが「まちに生きる まちが活きる」という表現に進化しました。
「まちづくり」ってなんだろう。
つくられる「まち」は誰のためのものなんだろう。
社内でもたびたび話をすることがありますが、私たちなりに考える「まち」とは、そこに住む人々の日々の暮らし、営みの集合体です。
それを「つくる」などと言うのは本来おこがましいのですが、今行っていること、これから行うことは誰の何のための事業なのか。そこは見失うことなく、しっかり地に足を付けて日々の仕事と向き合いたいと思っています。
そんな想いを、ハラさんが社名や会社案内から汲み取って言葉とデザインでご提案くださいました。
「まちに生きる まちが活きる」
柔らかく強く自分たちの足元を照らすこの言葉とともに、今後もそれぞれの事業を推進して参ります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
月別アーカイブ